平成8年(1996)製作。直径2.8m、高さ30cm、重さ1,220kg。
構想から完成まで1年8カ月。10カ月を費やして延べ150人の地元の方々の労力によって造りあげられ、約1200度で1週間かけて焼き上げた世界一(ギネス認定)の大皿です。
住所 | 岐阜県瑞浪市稲津町小里稲荷神社地内 |
---|---|
営業時間 | ※問合せは下記瑞浪市役所商工課電話番号まで |
料金 | 無料 |
アクセス | JR瑞浪駅からタクシーで15分、中央道瑞浪ICから車で20分 |
-
メイン画像
Café zakka hi...
ナチュラルな雰囲気の店内で、野菜たっぷりの大満足...
カフェ
多治見 -
メイン画像
あまから
東濃地方の郷土食「五平餅」の専門店。甘さと辛さが...
和食
瑞浪 -
メイン画像
日帰り天然温...
別名「美人の湯」ともいわれる天然のラドン療養泉は...
施設見学
多治見 -
メイン画像
虎渓山
シデコブシの群生地や自然林、古墳など指定文化財が...
多治見 -
メイン画像
満寿見 ますみ
大きな鍋に入ったみそ煮込みうどんは、数種類の味噌...
和食
瑞浪 -
メイン画像
みわ屋
特撰飛騨牛の「牛まぶし」「ステーキ」「しゃぶしゃ...
和食
瑞浪 -
メイン画像
cafeさいわい...
創業110年を超える、多治見市内に2店舗を構える昔な...
カフェ
多治見 -
メイン画像
元屋敷陶磁器窯跡
400年前の桃山時代、美濃地域は日本最大のやきもの産...
資料館
土岐 -
メイン画像
す奈は
コシのある自家製麺と独特の甘辛いつゆが特徴のうど...
和食
多治見 -
メイン画像
藤山窯
7つある「だち窯やめぐり」の窯元の一つ。山と清流に...
ショッピング,窯元見学
土岐

