平成11年(1999年)製作、高さ5.4m、直径4m、使用粘土32トン。
陶土鉄釉一体成形の焼き物としては世界一(ギネス認定)です。制作に1年を費やし、延べ12000人の地元の方々の労力によって造りあげられ、1万束の薪を燃料に300時間かけて焼成されました。
住所 | 岐阜県瑞浪市陶町大川八王子神社近く |
---|---|
営業時間 | 常時開放
※下記電話番号は瑞浪市役所商工課 |
定休日 | 常時開放 |
料金 | 無料 |
アクセス | JR瑞浪駅からタクシー20分、中央道瑞浪ICから車で25分 |
-
メイン画像
下石窯元館
古くは登り窯があり、とっくりの生産地として知られ...
ショッピング,施設見学
土岐 -
メイン画像
とうしん美濃...
「とうしん学びの丘“エール”」に併設の...
資料館
多治見 -
メイン画像
妻木城址
標高409mの城山の山頂に築かれた山城。山頂の石垣や...
土岐 -
メイン画像
岐阜県現代陶...
陶磁器の「現代」をテーマに新しい文化の拠点として...
資料館,施設見学
多治見 -
メイン画像
瑞浪市化石博物館
瑞浪で採集された化石や市内各所から採集された化石...
資料館
瑞浪 -
メイン画像
多治見市文化...
本町オリベストリートの中心拠点「陶都創造館」3階...
陶芸体験,施設見学
多治見 -
メイン画像
LIETO café
栄養バランスに配慮したメニューが中心です。 野菜...
カフェ
多治見 -
メイン画像
梅園菓子舗
店で1番人気のどら焼き。餡には細かく刻んだ栗が入っ...
ショッピング
多治見 -
メイン画像
旬彩 真心 ...
大通りから少し中に入ったところにある落ち着いた雰...
和食
多治見 -
メイン画像
幸輔窯
安政時代に創業した染付け和食器の専門窯元。明治時...
窯元見学
多治見

